ACO's blog(仮)

二児のパパしてます。深夜の短時間で趣味活中。独学素人ですが動画編集に力入れています

【スポンサーリンク】

音ハメ系の動画が作りたい! スマブラでPV作成のあれこれ

久しぶりですACOです。

スマブラのほうについてしばらく書いてなかったのですが、とりあえずVer2.0.0のアップデートで、ロックマンの豆キャンセルのバグが無くなりました。公式からのアナウンスはそれだけなんですが、実際は色々変更されているので近々()記事にしたいと思います。

 

 

今回のブログは動画編集についての紹介です。
長くなるのと、編集始める人にわかりやすく伝えたいつもりなので、

今回の記事はクリップの緩急の付け方のイメージまでです。

 

 

 

はじめに

私は趣味で動画編集しているのですが、知識無しから始めたもので、かなり手さぐりと先駆者の動画見ながら試行錯誤で編集しています。

今回こうしてブログに書こうと思ったのは、ネットにあまり編集技法についての記事がなかったからです。

スマブラの動画編集に関して多く触れるけど、ほかのゲームでのモンタージュ制作とかにも多少役立つかも。

 

私はただの切り貼りの動画ではなく、”音ハメ”といった手法にこだわっているつもりですが、まだ見栄えが・・・というレベルです。がんばって上達していきます

 (素人があれこれ書いてますので、改善点や小技などご存じの方いましたら気軽にコメントなど残していただけるとありがたいです)

 

 

音ハメって何?

 

音ハメ(正式にはこの呼び方でいいのかわかりませんが)音楽のリズムに合わせて、ヒット判定やゲーム速度、背景・エフェクトの動きに緩急つけています。ダンスとかも音ハメっていいますよね

普通のPVに比べ、オシャレだったりかっこよかったり気持ち良かったり、印象に残りやすくなると思います。

悪いところといえば、編集が激しすぎると本来のプレイが見えづらかったりするので対戦内容を見てほしいっていうのには向かないと思います。

極端な話、対CPUに好き勝手してる動画でも編集ゴリゴリかければめっちゃカッコよくなりますたぶん。今度遊びで作ってみます

 

 

参考にしている動画と自分の動画

スマブラPVで個人的に参考にしているのは海外のDMGというスマブラPV投稿しているプレイヤー+エディターのグループと、ジャンルは違いますがFPS界隈のモンタージュ動画です。

DMGのEditerの中でも個人的には AgOnePlusさん (AgOnePlus - YouTube)の編集が一番理想形と考えています。トランジションとかエフェクトの付け方とか、見ていて気持ちいいし尺の使い方とか参考になります。

以前TwitterでかなりRTもされていたので見たことがあるという方もいるとは思いますが、とりあえず「音ハメ動画って何」という方は見てみてください。

 

Interior King K. Rool Alligator Montage


Interior King K. Rool Alligator Montage 🐊

スマブラSPになってかなり新しいほうの動画。ファイターの一つ一つの動作やカメラワークとリズムが重なっていて気持ちいい作品です

 

SSB4 DK Montage: "PRIMAL 2" by DMG AgOnePlus


SSB4 DK Montage: "PRIMAL 2" by DMG AgOnePlus

音楽もプレイも編集もかなり好み。個人的にこれ越えてくるPVなかなか無い

 

 

Pamaj: The Catalyst 2 - A Black Ops 2 Montage by FaZe SLP

 


Pamaj: The Catalyst 2 - A Black Ops 2 Montage by FaZe SLP

 こちらはスマブラではないですが・・ゲーム内映像+CG(?)使用してすごい感じになってます。プレイヤーもクリエイターもプロが絡んでる感じです

 (bo2は発売して6年も立っているんですね・・・月日が経つのは早すぎて怖い)

 

 

ついでにと言ってはなんですが、SSB4で自分のがんばって作ったものを紹介させてくださいm(_ _)m

上の3個と比較すると素人感が否めません

自分が作ったやつ


Dr.Mario Combo Montage

 (今見返すと色々リズムにあってなかったり・・・Aviutl使用してましたが不具合とかも多く大変だったなと思い出します)

 

 

こんな感じで動画を編集したい!という人がいたら同志・・・!

一緒に作ってみましょう!

 

 

 

作業環境について

私はPCで作業しています。

以前スマホでもできるのではと色々触ってみましたが、1つのクリップに緩急をつけることができず、数秒の動画を何個にもぶつ切りにして編集しなきゃいけないこと、何より小さい画面でストレスしか貯まらなかったので、はじめてみたい人はPCで編集してください

 

参考までに私のPC

core i7 8700

メモリ8GB

GTX1060 GDDR 3GB

使用ソフト Premiere pro   ※以前はaviutl使用していました

メモリは16GBに増やすつもりだったんですが、8GBでストレスなく使用できているのでOK。

 

 使用ソフトのPremiere proとAviutlの違いは、有料ソフトかフリーソフトということ以上に色々あるんですが、
初めて編集にチャレンジする人は無料のAviutlを使ってください。(そもそも動画編集って結構な労力で頓挫しやすい。お金無駄にしないように)

なお、Aviutlの場合グラフィックボードは非対応。すべてCPUで処理されます。
Premiere Proはグラボ対応しており、いいもの積んでいればサクサク編集できます

Aviutlはフリーソフトですが有志の方々が様々プラグイン(追加機能)を作っているおかげで有料ソフト以上のスペック持ってる部分もありますし、何よりトランジション(クリップとクリップの繋ぎ)が豊富で編集しやすいです。Premiere proは基本的に自分で作るか購入です。

 

 

 

編集のおすすめの流れ

  1. 動画に使うクリップを集める

    →リプレイの録画・クリップに挟む短い後撮り動画など

  2. 音楽を決める
    →とにかく重要 PVの方向性を決める(著作権の取り扱いに注意)
  3. 音楽を聞きまくる
    →重要。曲の盛り上がりやリズムの取り方などに注目
  4. クリップの優先順位をつける
    →一番かっこいいやつは大トリに、など。
  5. 編集・必要に応じて再度録画を行う
  6. 完成

 

とりあえず編集をしてみたいという人は5から見てください

 

 

1.動画に使うクリップを集める

PVに使うクリップ(いいシーンのリプレイ)と、その際の別のカメラアングルなどの後撮りの動画素材を録画していきます。

一番注意するのはゲーム内のBGMをオフにすること。オフにし忘れたものを素材にするとPVのBGMとごちゃごちゃになるのでダメです。

スマブラSPからは手軽にゲーム内で動画化できるようになり、BGMも動画化する際にオンオフ選べるようになりました。以前はタイトル戻ってオプションからオフにするとか手間があって大変でしたが本当に助かります・・・製作者様に感謝。

それからキャプチャーボードがなくてもMicroSDカードさえ持っていればラクラクPC移行できます。かがくのちからってすげー!

 

 

 

2.音楽を決める

個人的にPV作成で最重要だと思う事項。まずは当たり前ですが著作権には注意してください。

最近任天堂著作権についてのルール変更がありましたが、ゲーム内楽曲をPVとして使用するのはどうなのかなー。任天堂作品の一般的なプレイ中に流れている楽曲は著作権に違反しないことになりましたが、それを一度録音してPVに使用というのは微妙っぽいです。

私はNCM(No Copyright Music)などで検索かけて、YoutubeSoundcloud、個人サイトからDLして使っています

 

音楽によってPVの雰囲気(スピード感・リズム感・メッセージ性・カッコイイカワイイクールなど)

大きく変わって来ます。

曲調が平坦なBGMは音ハメPVとしては単調になりやすい気がします。単調のほうがリズム取りやすかったりでシンプルにまとまったりもしますが、アクセントがあるBGMだと色々編集の幅をきかせたり、考えやすい気がします。

BPM(拍の速さ)も、クリップがたくさんあるなら速い楽曲でもいいかも。ゆっくりでもおしゃれに編集とかしたらかなりいい感じです。

当たり前ですが、渋いキャラクター(リュウとか)にかわいい感じの音楽は似合わないです。。。ギャップとかネタならありかなレベル(笑)

 

個人的におすすめなのは 歌またはメインメロディがしっかりしていて、バスドラムやベースがしっかり聞こえる拍が取りやすい楽曲です。

編集もしやすいし、見て、聞いて、リズムに乗りやすいので気持ちよくなりやすいです

 

3.音楽を聞きまくる

とにかく聞きまくる。リピート機能使ったり、出先でもこまめに聞いてみたり。
PVに使う部分は頭の中で再生できるレベルに覚える。

音楽に疎い自分なので説明下手ですが、歌やメインメロディ、ドラム・ベース、音の広がり?などとにかく聞きこむと「ここに一番いいのを持ってこよう」「ここはガンガンリズム乗せよう」とか想像できてきます

 

4.クリップの優先順位をつける

やっぱりいい音楽にいいクリップはつきもので、一番盛り上がる部分は一番なクリップを持ってきましょう。

長いクリップもあれば短いクリップもあるので、一度整理します。

あとは音楽の尺を考えながら適当に編集のタイムラインに置いてみたりして選んでいきます。

 

悩むようであれば、とりあえず一番初めと盛り上がり、PVの終わりにいいクリップは残して、PVの中間は消去法でクリップを使っていきましょう。

 

 

 

5.編集

実際に編集していく際、それぞれのクリップは違うレイヤーに置くか、1個ずつ作成していくことをおすすめします。

理由としては、編集中のクリップと同レイヤーの後ろに他のクリップがあると、スローに調整したとき末尾が切り取られてしまいますので非常に手間です。クセつけておくといいかも。

(わからなければ気にしなくて大丈夫ですが、そのうち気づくと思います・・)

 

編集で『動画の緩急をつけるところ』に注目したい部分のリストです。

リストになくても、基本的に攻撃者(PVにする側)が成功した行動はすべて音ハメ要素です。大きい読みあいやバーストに繋がる攻撃を当てた時などは強めにエフェクトやスローかけてもいいですね。

上から優先度が高い・組み立てやすい行動です

  • ヒットストップ
  • 投げ技、動作の長い特徴的な行動(スマッシュホールド・フリップ系やCS系など)
  • 相手の回避読み・受身・倒れ、相手の攻撃をすかした時
  • ジャンプ・ステップなどの予備動作
  • 行動の終わり(着地・その他アピールなど)

 

例えば、マリオでダッシュ→掴み→下投げ→空上→というクリップをPVに取り入れるとします。

1小節4拍の楽曲で、尺と編集状況にもよりますが、

1.ダッシュ

2.下投げ動作スロー

3.下投げ打ちつけ

4.空上ヒット

5.空上ヒット

6.空前ヒット

という場面をリズムに合わせてみます。

楽曲によってスローと倍速の数値は加減しますが、1~5に挙げた部分をそれぞれ速度を低く(例えば30%など)にし、他の行動を次の拍に合うように倍速近く(170%~220%)に調整します。

 youtu.be

上記のようにしてみると、5つの行動が強調されてかなりいい雰囲気が出てくると思います。

 

ただ、これだけを繰り返しても単調に感じられる場合があります。

個人的におすすめなのがたまにボーカルやメインメロディにクリップを合わせる事。
前述した楽曲に歌が入っているのがおすすめというのはこのことです。

 

じーえさんからコンボリプレイをお借りしたデイジーの即死コンボにBGMと音ハメでつけてみるとこんな感じです。

マリオのコンボとは違ってボーカルに合わせているので違った雰囲気になります

 

1個目 編集なしのクリップ

2個目 編集あり

youtu.be

 

youtu.be

 

 

この要領で動画編集して、繋げていきます。

 

トランジションやカットインなどに関しては次回まとめていきたいと思います。

 

 

 

また、今回の記事の公開に合わせて、動画編集者共有窓を作ってみました。

Discordのサーバーはこちらから参加どうぞ

↓↓↓

https://discord.gg/ETA725t

 

 

最近忙しすぎて管理できる気があまりですが、編集者が集まってゆるく編集や操作などについて情報交換できたらなと思います。

動画編集を始めてみたい人もぜひ。

荒らし対策に、メンバーとして承認されていないうちは1つのチャンネルにしか書き込みできません。Twitterのほうにリプライ飛ばしてもらえればと思います。

 

最後まで読んで頂いた方、ありがとうございました。

ではまた~

 

【スポンサーリンク】